「Meta Quest3」を「Meta Quest2」と比較しながら詳細レビュー!

Meta-Quest3_アイキャッチ ガジェット系

VRの世界は進化を続けており、その最前線に立つのがMetaの最新VRヘッドセット「Meta Quest 3」です。今回は、前モデルである「Meta Quest 2」と比較しながら、Meta Quest 3の進化点や不満点を詳細にレビューします。

Meta Quest 3とMeta Quest 2の比較表

まずはMeta Quest 3とMeta Quest 2の違いを、以下の比較表にまとめました。

機能・スペックMeta Quest 3Meta Quest 2
ディスプレイ解像度片眼あたり 2064×2208片眼あたり 1832 x 1920
リフレッシュレート最大120Hz最大90Hz
プロセッサSnapdragon XR2 Gen 2Snapdragon XR2
ストレージオプション128GB, 512GB128GB, 256GB
バッテリー駆動時間約1.5~3時間約2~3時間
充電時間約2.3時間約2.5時間
重量515g504 g
視野110度(水平)および96度(垂直)97度(水平)および93度(垂直)
レンズパンケーキレンズフレネルレンズ
ハンドトラッキング
IPD調整(瞳孔間距離調整)53~75mm(無段階)58mm,63mm,68mm(3段階)
Wi-Fi 6E対応×
パススルーモードカラーモノクロ
価格74,800 (128GB)、96,800 (512GB)。31,900(128GB)、46,200(256GB)

Meta Quest 3の進化点

フレネルレンズからパンケーキレンズへの変更

Meta Quest 3では、従来のフレネルレンズからパンケーキレンズに変更されたことにより、スイートスポット(映像が最も鮮明に見える範囲)が大幅に改善されました。さらにディスプレイ解像度も向上しています。結果として、映像が非常にクリアで美しく見えるようになりました。

スペックの大幅向上

新しいSnapdragon XR2 Gen 2プロセッサを搭載しており、処理速度やグラフィック性能が大幅に向上しています。これにより、より複雑なアプリやゲームもスムーズに動作します。

広い視野角

Meta Quest 3では視野角が広くなり、より没入感のあるVR体験が可能になりました。これにより、ユーザーはより広範囲の視界を持つことができ、現実世界に近い体験ができます。

IPD調整が無段階に

Meta Quest 2のIPD(瞳孔間距離)調整は3段階の固定式でしたが、Meta Quest 3では53mmから75mmの範囲で無段階に調整可能です。これにより、各ユーザーの瞳孔間距離に最適に合わせることができ、より快適な視聴が可能になりました。

カラーパススルーモードの採用

パススルーモードがモノクロからカラーに進化しました。これにより、VRヘッドセットを外さなくても現実世界をカラーで見ることができ、利便性が大幅に向上しています。例えば、VRを使用中にちょっとした物を探したりする際に非常に便利です。

Meta Quest 3の不満点

カラーパススルーの電池消費

カラーパススルーモードは非常に便利ですが、その分電池消費が大きいという欠点があります。長時間の使用には、バッテリーの残量を気にする必要があります。特にゲームやアプリを長時間楽しみたい場合には、こまめな充電が必要です。

価格の高さ

Meta Quest 3は高性能であるため、その分価格も高く設定されています。この性能であればむしろ安いと感じるほどの価値がありますが、初めてVRヘッドセットを購入する人にとっては、手を出しにくい価格帯かもしれません。特に、コストパフォーマンスを重視するエントリーユーザーには、少し敷居が高く感じるかもしれません。

メガネ使用時の没入感の低下

フレームサイズが平均的であれば、メガネをかけたままでも使用可能ですが、没入感が大幅に減少します。そのため、メガネユーザーには度付きレンズを直接「Meta Quest 3」に取り付けることをお勧めします。私はAmazonの「メガネSHOPアイ」で購入し、非常に満足しています。

まとめ

Meta Quest 3は、ディスプレイ、プロセッサ、トラッキング機能など、ほぼすべての面でMeta Quest 2よりも進化しています。特にパンケーキレンズによる映像の美しさや、無段階のIPD調整、カラーパススルーモードの採用など、ユーザー体験を大きく向上させる改良が施されています。

しかし、電池消費や価格の高さといった点は考慮する必要があります。とはいえ、総合的に見てMeta Quest 3は非常に高性能なVRヘッドセットであり、VRを本格的に楽しみたい方には非常におすすめです。新しいVRの世界を存分に楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました